西東京市選出の都議会議員、自民党の山田先生は今年2017年の
公式Blogに情報をアップしていただけないので、
倍率10倍超の東京マラソンに10回連続出場?! 驚異の都議に実態を聞く
http://headlines.yahoo.co.jp/
しかし、山田先生ほどの幸運の持ち主について、
もっと多くのマスコミが山田先生の幸運を世の中に知らしめ、
さて、
務台センセと言えば、
当ブログでも過去に取り上げたことがあります。
60歳の要介護者がいたっていいじゃない、
前回は行動して見せつけた務台先生、
その内容は、前回の騒動で、
私、個人的には好きなんですけどね、自虐ネタ。
好きではない方も多かったようで、批判が相次ぎ、
これってユーモアですよ、自虐ネタの。
対象を不快にさせることなんてこれっぽっちもないユーモア。
そんな発言が許されないってどういうこと?
(なお、公明党の山口代表が「安易に笑いを取るのはやめろ」
http://www.asahi.com/articles/
元々のおんぶ騒動にしたところで、分かりやすく取り上げやすい、
被災者にどう映るか、なんて批判はこじつけですよね。
務台さんはおんぶ騒動について報道してくれなんて言っていない、
それでも広めた人、
今回も同じく、被災者の感情が、云々言われていますが、
だいたい、被災者感情なんて、務台さんが美味しいもの食べてる!
自分達のことを考えてくれていない、なんて批判、
この手の失言問題が発生するたびに、
自分が務台さんの周りで働いていると想像してみてください。
長靴、という単語で務台さんがどれだけ深く傷つくか、
おんぶもダメ、
そんな周囲の緊張を和らげようとされた可能性だってあるわけです
私は務台さんが政務官としてどんな仕事をされており、
大事なことはそっちでしょう?
正直、しっかりやっていたとも、
しかし、務台さんにとっては揚げ足取りをされたようで、大変、
ぜひ、ご自身の仕事の成果を、自身のブログなりで開示され、