忍者ブログ
東村山市中央公園周辺に住んでいると世界はこう見えています。偏見多めでしょうが。
2019年も四分の一が終わりました。
新年度に切り替わった初日。
平成から令和になりました。

いや、切り替わるのは5月1日からだ、としたり顔で指摘する輩もいますが、にこっと笑ってそうかな?と問いただしたい気持ちにもなります。
不謹慎なので、あまり言いたくありませんが。

このタイミングでひばりが丘駅周辺も、大きく変化しました。
一つには、駅の北口の整備が終わり、駅前までバスが乗り入れるようになりました。
北口のビルもオープンし、予想外に面白くないテナントが揃っていて興ざめしました。

一方で、南口から徒歩15分はかかるいこいの森公園のすぐ近くにある魚耕が閉店しました。
最終日はだいぶ並んだようです。
どうも、単なるおいしくて、安くて、というお寿司屋さんではなかったんですよね。
店員さんに若い人がいなかったせいか、妙にさみしさが募る気持ちはよくわかります。

そんなこんなで令和を迎えたわけですが、、、
レイワといえば、西東京市民ならだれもが思い浮かべるものがあります、そうあれです!
みたいなものは何にもないなあ、と5分ほど考えて思いました。

令和についてのさまざまなコメントの中で私が一番関心したのは、レイワ(018)を足すと西暦になる、というやつです。

元号が必要なのか、という議論は様々あるものの、変えただけでこれだけ話題にのぼる、気持ちが一新されるというのは、すごいことだなと思います。
残り少ない平成を楽しみつつ、来る令和に向けて心の準備を整えたいものですね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
mimomemo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ はちこくやまから見える世界 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]