忍者ブログ
東村山市中央公園周辺に住んでいると世界はこう見えています。偏見多めでしょうが。
わたし、という存在は多くの制約に囲まれている。

何よりもまず、身体が一義的な制約となる。
ケガや病気の時には身動きが取れない。
疲れていれば頭が働かない。
眠くなれば活動できない。
痒いければかきむしって他のことができず、汗でべたついていればシャワーを浴びたくてたまらず、何かに関心が向かえば他のことには気がまわらない。

次に、お金が二義的な制約となる。
最低限のお金で衣食住を賄う。
余裕があれば日々の生活を楽にするものを購入する。
少額の手持ちがあれば遊びに行く。
一定額は将来に備えて残しておく。

その他の制約は序列を与えることもおっくうである。
将来の不安は行動を規定し、備えとなる行為を要求する。
快楽の追求は行為を促し、片付けを強いる。
承認欲求は品行方正を強い、身支度を命じる。

何かをしようとすれば、何かをあきらめる必要がある。
何かを始めようとすれば、できない自分を再確認し落ち込む必要がある。

がんじがらめのこの環境で、光り輝く道を求めてはならない。
それが見つかれば行幸であるが、見つからないことが普通であって、泥にまみれ続けるしかない。

上手く行かなかった理由など考えるだけ時間の無駄である。
数をこなすことだけが成功へと近づく。

ただただ、そう、信じることでしか救われないのだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
mimomemo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ はちこくやまから見える世界 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]