東村山市中央公園周辺に住んでいると世界はこう見えています。偏見多めでしょうが。
晩御飯に何を食べるか決める、 というシチュエーションは人生で最も数多く発生する
悩み事、とも言えます。
デートであれば、
・男性から女性に何を食べたい?と聞きましょう
・なんでもいいよ、と言われたら、それを信じてはいけません
・候補を小出しにしながら、彼女の反応を伺い、注意深く、 慎重に正解を見つけ出し
ましょう
と言われているアレです。
デートの後、結婚してからもこの問題はついて回りますが、 こちらは数をこなしてや
り方が洗練され、 カスタマイズされてくるのでご家庭ごとに様々な方法があるのだろ
うと思います。
私は、主食を決め、それから作るのか、 食べに行くのかを決める方法が好きです。
一例ですが、家族が、今日の晩御飯はイタリアンを食べたい! と言い出したような
ケースを考えてみましょう。
イタリアン、と言われて、 カルパッチョが美味しいあそこにしようか、ローマ風の煮
込みを作ろうか、と私は考えません、 っていうかそんな思考する人ってあまりいない
ような気がします。
まずは、パスタなのか、ピザなのか、これじゃないでしょうか。
パスタの場合、外食の選択はあまりありません。
ひばりヶ丘近辺、が前提ですが、 わざわざ行かなくてもだいたいのものは、作っても
同じくらい美味しいので。
料理の腕を自慢しているのではなく、 違いが分かる味覚を持ち合わせていない、とい
う方です。
めんどくさいから外食(サイゼリアとか、ポポラマーラとか)、 もちもちの麺が食べ
たい(パンコントマテ)、以外にパスタに惹かれて外食、 ってないんですよね。
ピザの場合は、ほぼ外食の選択しかありません。
私がスーパーで売っているオーブンで焼くタイプのピザをあんまり 好きではないから
ですね。
宅配もあるのですが、なんとなく敬遠しています。 駅近くのドミノピザが閉店してか
ら、東伏見に行くようになった( どうしても持ち帰りがお得なんで、宅配してもらう
のがもったいなく)のですが、 あそこ駐車場がないのが最悪なんですよね。お店はき
れいなのに。
さて、外食だとして、どこに行くかなんですが、、、
・とにかく手軽に、であれば、 サイゼリアとポポラマーラでしょうか
・ピザ食べ放題、だと、グラッチェ(青梅街道の)、馬車道( 東久留米のイトーヨー
カドーそば)、少し遠出してもいいなら、 私は所沢のナポリの食卓が好きです。ナポ
リの食卓は開放的な気持ちになれる店内の雰囲気もいいし、 料理も美味しいし。
・お金が張ってもいいなら、大泉学園のマルデナポリです。
もちろん、ピザなんていくらでもあるとは思うんです。
でも子連れ、も加味してパッと検討しやすいのはこれくらいかと。
そう思っていたところ、保谷駅の北口に、駅から少し歩きますが、 イタリアンのお店
が新しくできました。
江川亭の道隔てて反対側、安売りのケーキ屋さん( 名前が出てこない)の隣です。
TRATTORIA E PIZZERIA L`INCANTO (トラットリア エ ピッツェリア リンカント)
https://retty.me/area/PRE13/ ARE26/SUB2603/100001326457/ map/
食べログは、地図が間違っていると思うんですよ。
私の記憶に近いのは上記リンク先。
でね、これから、こちらのピザがいかに美味しいか、 という話をしたいのですが、そ
の前に、一つ。
保谷駅の南側、 デッキでバーガーキング前を通って繋がっているビル、 ソレイユです
が、こちらにもイタリアン、というかピザのお店があります。
PIZZERIA.EN です。
https://tabelog.com/tokyo/ A1328/A132801/13159480/
ここって営業しています?
私の現地実査では、見つからなかったのですが。
そもそも、ソレイユ自体が、テナントが少なく、 空室率の高いビルを見たい!という
方にはオススメのスポットになっています。
Twitterのアカウントも、 今さら思い出して誰もいい気持ちにならない名前を挙げて
から更新されておりませんし、いろいろと、 想うを至らせたくもなりますね。
話は戻ってリンカントさんです。
美味しいピザかどうか、 ピザ職人の腕がいいかどうか見分ける方法、ってたまにテレ
ビでやっていますが、私としては、ミミが美味しいか、 を一つの目安にしています。
ミミはできれば残したい、と思うようだとさみしいな、 と思うのです。
リンカントさんのピザですが、、、
私が行った日、早じまいされていて、お店に入れませんでした。
なので、食べてないんですよ、残念なことに。
また、伺う機会がありましたらレポートさせていただきたい、 と思っております。
ミミを傾けていただけてありがとうございます、美味しいですか?
悩み事、とも言えます。
デートであれば、
・男性から女性に何を食べたい?と聞きましょう
・なんでもいいよ、と言われたら、それを信じてはいけません
・候補を小出しにしながら、彼女の反応を伺い、注意深く、
ましょう
と言われているアレです。
デートの後、結婚してからもこの問題はついて回りますが、
り方が洗練され、
うと思います。
私は、主食を決め、それから作るのか、
一例ですが、家族が、今日の晩御飯はイタリアンを食べたい!
ケースを考えてみましょう。
イタリアン、と言われて、
込みを作ろうか、と私は考えません、
ような気がします。
まずは、パスタなのか、ピザなのか、これじゃないでしょうか。
パスタの場合、外食の選択はあまりありません。
ひばりヶ丘近辺、が前提ですが、
同じくらい美味しいので。
料理の腕を自慢しているのではなく、
う方です。
めんどくさいから外食(サイゼリアとか、ポポラマーラとか)、
たい(パンコントマテ)、以外にパスタに惹かれて外食、
ピザの場合は、ほぼ外食の選択しかありません。
私がスーパーで売っているオーブンで焼くタイプのピザをあんまり
ですね。
宅配もあるのですが、なんとなく敬遠しています。
ら、東伏見に行くようになった(
のがもったいなく)のですが、
れいなのに。
さて、外食だとして、どこに行くかなんですが、、、
・とにかく手軽に、であれば、
・ピザ食べ放題、だと、グラッチェ(青梅街道の)、馬車道(
カドーそば)、少し遠出してもいいなら、
リの食卓は開放的な気持ちになれる店内の雰囲気もいいし、
・お金が張ってもいいなら、大泉学園のマルデナポリです。
もちろん、ピザなんていくらでもあるとは思うんです。
でも子連れ、も加味してパッと検討しやすいのはこれくらいかと。
そう思っていたところ、保谷駅の北口に、駅から少し歩きますが、
が新しくできました。
江川亭の道隔てて反対側、安売りのケーキ屋さん(
TRATTORIA E PIZZERIA L`INCANTO (トラットリア エ ピッツェリア リンカント)
https://retty.me/area/PRE13/
食べログは、地図が間違っていると思うんですよ。
私の記憶に近いのは上記リンク先。
でね、これから、こちらのピザがいかに美味しいか、
の前に、一つ。
保谷駅の南側、
が、こちらにもイタリアン、というかピザのお店があります。
PIZZERIA.EN です。
https://tabelog.com/tokyo/
ここって営業しています?
私の現地実査では、見つからなかったのですが。
そもそも、ソレイユ自体が、テナントが少なく、
方にはオススメのスポットになっています。
Twitterのアカウントも、
から更新されておりませんし、いろいろと、
話は戻ってリンカントさんです。
美味しいピザかどうか、
ビでやっていますが、私としては、ミミが美味しいか、
ミミはできれば残したい、と思うようだとさみしいな、
リンカントさんのピザですが、、、
私が行った日、早じまいされていて、お店に入れませんでした。
なので、食べてないんですよ、残念なことに。
また、伺う機会がありましたらレポートさせていただきたい、
ミミを傾けていただけてありがとうございます、美味しいですか?
PR
この記事にコメントする