東村山市中央公園周辺に住んでいると世界はこう見えています。偏見多めでしょうが。
ひばりヶ丘に「ひばり」 という名前のうどん屋があったことを覚えているでしょう
か?
そもそも、そんなお店があったことを知っていたでしょうか?
既に閉店してしまっている、という情報があります。
そのため、過去形なのですが、 もしまだ営業されているのであれば、うれしさのあま
り、喜んでお詫びするとともに、 味わいに足を運びたいと思っています。
こちらは、東村山にある「野口製麺所」の姉妹店なのだそうです。
野口製麺所と言えば、
・場所が分かりずらい、分かっても行きずらい
・ときには、とんでもなく待たされる(行列で)ことがある
・そして、うどんがとんでもなく美味しい
・それにも増して、ロケーションがとっても素晴らしい
そんなうどん屋さんです。
自然の中で食べるうどん、ただただ美味しいです。
暑い日に、 屋外のテーブルで汗を流しながらすするうどんもおすすめです。
寒い日に、 屋内のテーブルでやけどに注意しながらすするうどんもおすすめで す。
個人的には、西武園の花火をうどんを食べながら見たことがあり、 近くて大きく、最
高の眺めでした。
ひばりヶ丘では、商店街のはずれ、 住宅街と言ってもいいような立地でした。
環境がいいとは言い難い場所です。
人通りだって多くはありません。
前に営業していたプラートーンというタイ料理屋さんも閉店されて います(こちらも
美味しかったのに)。
私が悔しくて、悲しいと思うのは、閉店した後になってから、 こんなお店があったの
だと知ったこと、です。
知っていれば、きっと行っていたのに、と残念なんです。
新しく開店したお店の情報を知る手段は結構限られてしまいます。
ひばりヶ丘駅のそばに、 ミニ四駆Barができたのをご存じですか?
あるいは、 北口商店街にフレンチのお店がオープンしていることは?
知らないうちに、閉店されたり、 移転されたりしてしまうのは本当に残念だと思いま
す。
北口にあった、長崎ちゃんぽんのくぼた、は東久留米( 駅の近くです)に移転されて
います。
北口にあるロスオーチャーは北口の再開発後も営業が継続されるそ うです(と食べロ
グの口コミにあります)。
まだまだ、地域情報の共有って、やり方がありそうだな、 と思っています。
か?
そもそも、そんなお店があったことを知っていたでしょうか?
既に閉店してしまっている、という情報があります。
そのため、過去形なのですが、
り、喜んでお詫びするとともに、
こちらは、東村山にある「野口製麺所」の姉妹店なのだそうです。
野口製麺所と言えば、
・場所が分かりずらい、分かっても行きずらい
・ときには、とんでもなく待たされる(行列で)ことがある
・そして、うどんがとんでもなく美味しい
・それにも増して、ロケーションがとっても素晴らしい
そんなうどん屋さんです。
自然の中で食べるうどん、ただただ美味しいです。
暑い日に、
寒い日に、
個人的には、西武園の花火をうどんを食べながら見たことがあり、
高の眺めでした。
ひばりヶ丘では、商店街のはずれ、
環境がいいとは言い難い場所です。
人通りだって多くはありません。
前に営業していたプラートーンというタイ料理屋さんも閉店されて
美味しかったのに)。
私が悔しくて、悲しいと思うのは、閉店した後になってから、
だと知ったこと、です。
知っていれば、きっと行っていたのに、と残念なんです。
新しく開店したお店の情報を知る手段は結構限られてしまいます。
ひばりヶ丘駅のそばに、
あるいは、
知らないうちに、閉店されたり、
す。
北口にあった、長崎ちゃんぽんのくぼた、は東久留米(
います。
北口にあるロスオーチャーは北口の再開発後も営業が継続されるそ
グの口コミにあります)。
まだまだ、地域情報の共有って、やり方がありそうだな、
PR
この記事にコメントする