忍者ブログ
東村山市中央公園周辺に住んでいると世界はこう見えています。偏見多めでしょうが。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モノゴトを評価する際、ダメなのか、普通なのか、それとも良いのか、と考える。
料理の美味しさはこれでいける。
まずいのか、普通なのか、美味しいのか。
この考え方の先にランキングがある、と考えることもできる。

多くのアンケートも、このような考え方をしており、飲食店にも、本日のサービスは、満足か、普通か、不満か、みたいな選択肢が書かれているのを目にしたこともあるだろう。

しかしながら、満足というのは、そのように順位付けができるものなのであろうか。
私がそう思わない理由は、満足が絶対評価ではないからだ。
美味しい、美味しくないは絶対評価だ。
でも、満足か、不満か、は期待との比較による評価、つまり相対評価ではないか。

つまり、あるレストランで食事して、満足するかどうかは、そのレストラン、料理、サービスとして期待するものと、実際に体験したことの比較によって決まるのではないか。

例えば、数万円のコースがでてくるフレンチレストランで、思っていた通りの美味しい食事をするのと、セブンイレブンで腹が満たせりゃいいやと、思って買った焼きそばが思いの外美味しかった場合と、満足度が高いのは、少なくとも私にとっては後者である。

期待しすぎて、別に悪いものではなかったのに、がっかりきた、という話を書こうと思ったのだが、全然行き着かない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
mimomemo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ はちこくやまから見える世界 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]